団の目的
当楽団は、吹奏楽を通して美しい音楽表現の追求と団員相互の親睦をはかる事を目的としています。
楽団の成り立ちについて
当楽団は、楽団の基礎を新宿区立西戸山中学校OBによって出発いたしました。
その後、都立目黒高校、都立大附属高校OBらを加え、1980年4月に「グリーンアルファ・シンフォニック・バンド」として創団いたしました。
そして、1987年1月に団則を制定して一般の吹奏楽団として再出発し、現在では上記の卒業生以外のメンバーが半数以上を占めています。
演奏活動としては年1回の定期演奏会および依頼演奏等を行っています。
活動内容
- 定期演奏会
年1回実施しています。 ・・・演奏履歴へ - 各種イベントへの参加
過去には新宿区や目黒区のイベントに参加していましたが、昨今は仕事や子育てなどでメンバーの参加調整も難しくなってきました。現在は時折、学校などからの依頼演奏を行っています。 ・・・演奏履歴へ - 合宿
合宿は年1回(5月頃)山中湖畔などで行っています。
組織運営
当楽団は、団員による自主運営の楽団です。
運営にあたって、以下のスタッフを置いています。
団長 | 1名 |
副団長 | 1名 |
音楽指導(正指揮者) | 1名 |
副音楽指導(副指揮者) | 1名 |
マネージャー | 3名 |
会計 | 2名 |
パート・リーダー | 若干名 |
当団について
写真は載せていませんが、こんな感じです。